O大学S実習棟改修工事の進捗状況です❢❢
7月18日に外部に仮設足場(先行手摺据置型)を設置しました。
外壁改修の工事内容は、コンクリートが欠損し
鉄筋が露出してしまっている部分の補修や
庇の上にモルタルで形成した笠木が浮いて落下の恐れがある為、
樹脂を注入して防止し、吹付工事を行います。
それらの工事に先立ち外壁面の汚れを落とす作業をします。
高圧洗浄工法です。外壁改修工事の工法の1つです。
土曜日で生徒数が少ないので、本日施工する事にしました。
乾いてくればもっとクラックや欠損部が分り易くなってきます。
修繕部をマーキングし、大学側と修繕部分を確認し
修繕範囲、工法を決定し修繕作業を行います。
※写真上 外部足場組立作業状況
写真中 外部足場組立完了(コーナーガード後日設置)
写真下 高圧洗浄状況