会社概要・アクセス

今日の出来事

廣野建設株式会社 > 今日の出来事 > 今日の出来事

今日の出来事

2018/02/17 木材保護塗料の塗り方

ステンプルーフを使ってDIYをやってみよう❢❢


今回は先週施工させて頂いた木材保護塗料(ステンプループ)を
用いて家のベンチや木製の塀、木製の門扉・手摺を自分でDIY(修繕)をやってみよう
と思っている方に施工方法をお教え致します。
木材保護塗料(ステンプループ)はとても扱いやすい塗料だと思います。
特殊な刷毛等は要りません。
ホームセンターや金物屋さんに売っている刷毛やローラーがあれば
簡単に施工する事が出来ます。

《施工手順》
① 塗装面をサンドペーパー(#150~#180)で研磨する。
木材が柔らかい場合は#240ぐらいで行うと良いかも・・・
写真では電動工具を用いて行っていますが、四角い木片にサンドペーパーを
巻いて行うと良いでしょう。ペーパー掛けが出来たら刷毛等で汚れや木くずを
綺麗に取り除きましょう。
②使用前及び使用中は、よくかき混ぜて中身を均一にして使用してください。
薄めず原液のまま使用してください。塗料を「サゲ缶」に必要な分だけ移し塗っていきます。
基本的な順番は、下から、裏から、狭い所から進んで行きます。
正面、上から見える所は後回しにします。ここを先に塗ってしまうと下、裏、
狭い箇所が塗りにくくなります。
二度塗りは、最低でも、5~6時間の養生時間が必要です。

《注意》
有機溶剤も入ってますので、小さなお子さん、犬などのペットは避難させて下さい。
軍手ではなく、ゴム手袋を着用して下さい。体調の悪い時には作業しないで下さい。
木が黒ずんでいる場合は想像より明るめ、薄めの色を選ぶと良いと思います。
カタログの見本はあくまでタモ色に塗った仕上りだと思った方が間違いが無いです。

自分でやってみようと思った方はチャレンジしては如何ですか・・・頑張ってください❢❢